事例で学ぶ実践 ”騒音対策” 設計【WEBセミナー】

セミナー概要
略称
騒音対策【WEBセミナー】
セミナーNo.
tr250602
開催日時
2025年06月10日(火) 10:30~16:30
主催
(株)トリケップス
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:info@rdsc.co.jp 問い合わせフォーム
講師
ワールドテック技術講師
伯耆田 淳氏
価格
非会員: 53,900円(税込)
会員: 53,900円(税込)
学生: 53,900円(税込)
価格関連備考
お1人様受講の場合 53,900円[税込]/1名
1口でお申込の場合 66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)
備考
★本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。

★インターネット経由でのライブ中継のため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。

★受講中の録音・撮影、スクリーンキャプチャ等は固くお断りいたします。
講座の内容
趣旨
 最初に音とはなにか?から始まり、音の基礎知識を説明します。次に騒音の基礎知識、騒音低減手法や分析方法、騒音対策の注意点を詳しく説明します。そして、講師が体験した騒音対策事例を2つ説明し、さらに車両の騒音対策やモータの騒音対策を説明し騒音対策設計のノウハウと、具体的なやり方を身につけ、実践力を習得してもらいます。
プログラム

1 音とは
  1.1 音の正体
  1.2 体積弾性率
  1.3 音波のエネルギと早さ
  1.4 平面波の音圧、振動速度と振動変位
  1.5 音波と粒子の運動
  1.6 音の強さ、音圧レベルと音源パワーレベル
  1.7 振動レベル

 2 騒音
  2.1 騒音とは
  2.2 騒音レベル
  2.3 騒音伝搬経路
  2.4 騒音低減
  2.5 騒音分析
  2.6 騒音振動伝搬対策の注意点

 3 ターボチャージャの騒音
  3.1 ターボチャージャとは
  3.2 ターボチャージャの騒音数など

 4 高圧燃料供給システムの騒音低減
  4.1 高圧燃料供給システムとは
  4.2 騒音測定装置
  4.3 音源探査

 5 車両の騒音
  5.1 アイドル騒音
  5.2 高速こもり音
  5.3 加速時の騒音
  5.4 エンジン放射音
  5.5 エンジン騒音対策
  5.6 排気系騒音対策

 6 モータの振動・騒音
  6.1 モータの振動・騒音低減
  6.2 電磁気的騒音
   6.2.1 電磁気的振動・騒音の主な発生原因
   6.2.2 電磁気的振動・騒音の主な対策
  6.3 機械的振動・騒音
   6.3.1 機械的振動・騒音の主な原因
   6.3.2 機械的振動・騒音の主な対策
  6.4 通風騒音
   6.4.1 通風騒音の主な原因
   6.4.2 通風騒音の主な対策

 7 おわりに

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索